夏蕎麦の収穫 農作業手順編 |
暑い1日でしたね・・・。
ビールを飲んで、”ほろ酔い気分”で、ブログ更新です・・・。
今日は夏蕎麦の ”収穫工程手順” をご案内します・・・。
蕎麦が美味いの・・・
まずいのと・・・・
能書きを云う前に・・・
お店で ”蕎麦” になるまでの農作業工程も知っていれば・・
蕎麦のありがたみも増すかな・・・?。
と・・・・・
(酔った勢いですみません・・・。
でも、正直なところ、自然相手の農作業は
まさに大地との格闘ですね・・・。
お百姓さんに頭が下がります・・・。)
まずはコンバインで蕎麦の実を刈り取ります・・・。








脱穀工程で「シイナ」や「草の実」を吹き飛ばして・・・
やっと「蕎麦の実」が、集められました・・・。

これが「蕎麦打ち」に使える「蕎麦の実」なんです・・・。

いくらか・・・
お役に立ちましたかねえ~・・・・
余談ですが・・・
1人前の蕎麦(150gとして)を食べるのには・・・・
そば粉 80% 割もの 20% の場合
約3,200粒の蕎麦の実が必要なんだって・・・・
今度、蕎麦を食う時は味わって食べよう~と・・・。